Shopify・Liquid・ECクリエイティブマーケティングを追求していくサイトです

Sopify構築・Liquid・ECビジネス寺子屋


■Shoipfy(CSS設定)

Shopifyのテーマカスタマイズの基礎: CSS編

投稿日:


1. Shopifyのテーマカスタマイズの基礎: CSS編

Shopifyは、オンラインストアを作成し、管理するためのツールを提供するウェブサイトです。Shopifyテーマは、オンラインストアの外観をカスタ
マイズするための設定や機能が含まれています。テーマの外観をカスタマイズするには、主にHTMLとCSSを編集します。この文章では、Shopifyのテー
マカスタマイズにおいて、CSSを利用した基礎的なカスタマイズ方法について詳しく説明します。

CSSとは

CSS(Cascading Style
Sheets)は、ウェブページのスタイルやレイアウトを定義するための言語です。CSSを使用すると、文字の色や背景色、レイアウト、フォントサイズ、ボーダーなどの外
観を制御できます。CSSは、HTMLと組み合わせて使用され、HTMLで構成された要素に対して、スタイルやレイアウトの指示を与えることができます。

Shopifyのテーマカスタマイズにおいて、CSSを使用することで、ウェブページの外観を細かくカスタマイズすることができます。

CSSを編集する方法

ShopifyテーマのCSSを編集するには、まずテーマエディタにアクセスする必要があります。Shopifyの管理画面から、Online Store
> Themes > Current theme > Actions > Edit code
をクリックすると、テーマエディタにアクセスできます。
テーマエディタにアクセスすると、左側にファイルリストが表示されます。ここで、編集したいCSSファイルを探し、クリックします。一般的には、スタイルを制
御するCSSファイルはtheme.scss.liquidまたはstyle.scss.liquidという名前が付けられています。
CSSファイルを選択すると、CSSコードを編集できるテキストエディタが右側に表示されます。ここで、スタイルを変更するためのCSSコードを書き込むこと
ができます。

CSSの基本構文

CSSは、基本的にはセレクタとプロパティのペアで構成されます。セレクタは、スタイルを適用するHTML要素を指定します。プロパティは、適用するスタイ
ルの種類を指定します。以下は、CSSの基本的な構文の例です。

selector
{
  property: value;
}

たとえば、以下のように記述することで、背景色を黒に変更することができます。

body
{
  background-color: black;
}

ここでは、body要素を指定し、背景色を黒に変更するためのプロパティである
background-colorを使用しています。valueには、黒の色コードまたは単語で指定することができます。たとえば、黒の色コードは
#000000 または rgb(0,0,0) で表すことができます。

クラスとIDの使用

CSSでは、HTML要素に対してクラスとIDを指定することができます。クラスとIDは、CSSでスタイルを適用するための識別子として使用されます。
クラスは、ドット(.)で始まる名前で表され、複数の要素に同じスタイルを適用することができます。以下は、クラスを使用してスタイルを適用する例です。

<div
class="container">
  <p class="text">This is a paragraph.</p>
</div>

.container {
  width: 80%;
  margin: 0 auto;
}

.text {
  font-size: 18px;
  color: #333;
}

この例では、containerとtextという2つのクラスを使用して、スタイルを適用しています。.containerクラスは、幅を80%に設定し、
中央に配置するように指定しています。.textクラスは、フォントサイズを18pxにし、文字色を#333に設定しています。

IDは、ハッシュ記号(#)で始まる名前で表され、ページ内で一意の要素に対してスタイルを適用するために使用されます。以下は、IDを使用してスタイルを
適用する例です。

<div
id="header">
  <h1>Welcome to my store</h1>
</div>

#header {
  background-color: #ccc;
  height: 100px;
}

この例では、headerというIDを使用して、ヘッダーに背景色を設定し、高さを100pxに指定しています。

カスタマイズの例

Shopifyのテーマカスタマイズにおいて、CSSを使用することで、さまざまなスタイルをカスタマイズすることができます。以下は、いくつかの例です。

ヘッダーの背景色を変更する

.site-header
{
  background-color: #fff;
}

この例では、ヘッダーの背景色を白に変更しています。.site-headerは、Shopifyのテーマで使用されるデフォルトのクラス名であり、ヘッ
ダーセクション全体にスタイルを適用するために使用されます。

ヘッダーのロゴのサイズを変更する

.site-header__logo
img {
  max-width: 200px;
}

この例では、ヘッダーのロゴの最大幅を200pxに変更しています。.site-header__logoは、ヘッダー内にあるロゴに対して使用されるクラ
ス名であり、imgはロゴの画像要素を指定します。

商品画像の枠線を太くする

.product__image
img {
  border: 2px solid #ccc;
}

この例では、商品画像の枠線を2pxの太さのグレーの実線に変更しています。.product__imageは、Shopifyのテーマで使用されるデフォ
ルトのクラス名であり、商品画像を囲む要素に対してスタイルを適用するために使用されます。

ボタンの文字色を変更する

.button
{
  color: #fff;
}

この例では、ボタンの文字色を白に変更しています。.buttonは、Shopifyのテーマで使用されるデフォルトのクラス名であり、ボタン要素に対して
スタイルを適用するために使用されます。

以上の例を参考にして、Shopifyのテーマカスタマイズにおいて、CSSを使用して自分のサイトに合わせたスタイルを適用することができます。

これらのページは私がテーマとしている技術を独自に追及しているサイトになります。万が一正確でない可能性もございます。ページ内に書かれている技術と考えをご使用になる場合は当方では一斉責任を負えませんので自己責任でご使用くださいますようお願いいたします。

ガジェットコミュニティーチャット

LOADING...
これらのページは私がテーマとしている技術を独自に追及しているサイトになります。万が一正確でない可能性もございます。ページ内に書かれている技術と考えをご使用になる場合は当方では一斉責任を負えませんので自己責任でご使用くださいますようお願いいたします。

-■Shoipfy(CSS設定)

Copyright© Sopify構築・Liquid・ECビジネス寺子屋 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.